無料のなぞなぞ・クイズでいっぱいあそぼう!
無料なぞなぞ・クイズ
  • かんたん
  • ちょっとかんたん
  • ふつう
  • ちょっとむずかしい
  • むずかしい
  • なぞなぞコアラ
  • かんたん
  • ちょっとかんたん
  • ふつう
  • ちょっとむずかしい
  • むずかしい
  • なぞなぞコアラ
むずかしい
焼肉屋さんで とあるお肉を1つ頼んだら 1000も出てきたよ なあに??
むずかしい
馬、うさぎ、牛はおしゃれだけど ライオン、虎、犬はそうじゃない なぜ?
ちょっとかんたん
すると ひがつく ぼう なあに?
むずかしい
割り切れないお菓子はなあに?
ちょっとむずかしい
麦で出来たのは麦茶 緑色なのは緑茶 では、中がオレンジで外が緑色なのは?
ちょっとむずかしい
仲直りするときに 流すものはなあんだ?
ちょっとかんたん
切っても切っても切れないものは?
むずかしい
河川敷にあるもの何?
ちょっとむずかしい
挨拶されすぎて危ないと 天気予報で言ってるよ どういう状態?
ちょっとむずかしい
パスタの入った名前はなあんだ?
むずかしい
引けば引くほど増やしてくれる これなあに?
なぞなぞコアラ
なぞなぞコアラとは?
ちょっとむずかしい
KKK この機械なに?
ちょっとむずかしい
髪の毛を巻くキノコってなあに?
ちょっとむずかしい
全部掛けると105になるイベントなあに?
ちょっとむずかしい
木に生えてるのに 海の生き物 これなんだ?
ふつう
とれば とるほど ふえていくもの なあに?
ちょっとむずかしい
将来のお仕事をきいたら「かきくけこ」と言われたよ 何のお仕事するんだろう?

40歳を過ぎた鳥ってなに?

むずかしい
2020.02.24
むずかしい

40から

シジュウカラ

大工さんが好む月は?
筒を持った人ってだあれ?
シェアする
TwitterFacebookLINE
無料なぞなぞ・クイズ
無料なぞなぞ・クイズ

ほかのなぞなぞチャレンジしよう!

むずかしい

点がいくつあると転ぶ?

むずかしい

試合前に お参りしたよ 結果はどうだった?

むずかしい

かっこうが 鳴いている お店 どうして?

むずかしい

守ってくれるのに 嬉しくないこと なんだ?

むずかしい

よむと倒れて搬送される詩はなあに?

むずかしい

お金を払うのに何も買えなかった 何を買った?

むずかしい

ビタミンBが 沢山取れそうな職業は?

むずかしい

人を入れないようにしたいのだけど 可能?

むずかしい

奥さん用の道具なのに 誰でも使える 細い棒 なあに?

むずかしい

こざ って どんな座り方?

むずかしい

大工さんが好む月は?

むずかしい

町外れに住む人は 口が軽い なぜ?

むずかしい

いつも品切れの瓶はなあに?

むずかしい

太ってると光りやすい 体の一部 どこ?

むずかしい

無敵の年頃ってなあに?

むずかしい

寒いときには虫に 暑いときには草に これなあに?

むずかしい

おっきなサイズはないお酒は?

むずかしい

人さらいは固まる?溶ける?

むずかしい

右斜め前方と 左斜め前方にしか進めない馬って どんな馬?

むずかしい

半分くらいは 19 33 37 もう半分くらいは 25 42 61 なんだ?

むずかしい

山に豆で何の魚になる?

むずかしい

日本地図をみていると 吸いこまれそうなところをみつけた どこ?

むずかしい

剣道してると うんざりしちゃったのはなぜ?

むずかしい

びっくりする法律は?

むずかしい

鳥を数えていたら鳥じゃないものが混ざっていたよ。なにかな?

むずかしい

後ろの方に 景色が浮かんできそうな挨拶はなあに?

むずかしい

スパイシーな 神様は どこにいる?

むずかしい

しばらくしてやっと会えるお魚なあんだ?

むずかしい

雑な人と 細かい人 どちらが上手くいく?

むずかしい

好きなものが入っていくのは 海?山?

最近の投稿

  • トラを しいくする がっきは なに?
  • 宿敵が偉そうなのはなあぜ?
  • 戦闘向きな性格って どんな性格?
  • 大変で苦しい思いをしている 鳥は?
  • おそらに うかぶ しろいもの なんだあ?

最近のコメント

    Follow @nazonazokoala

    Tweets by nazonazokoala

    ホーム
    むずかしい
    無料なぞなぞ・クイズ
    • かんたん
    • ちょっとかんたん
    • ふつう
    • ちょっとむずかしい
    • むずかしい
    • なぞなぞコアラ
    Copyright © 2020 無料なぞなぞ・クイズ All Rights Reserved.